DLC/PAR
全コンプ要素をオープンにするQRコードがあれば、こんな情報を公開しなくても良かったのですが、
発売から5年以上10年近く経ってリメイクされるでもなく、既にニンテンドーDS自体メインストリームでなくなり
チートツールも販売終了で与える影響も限定的と考えられるため、参考資料として記録しておきます。
動作保証や利用を推奨するものではありませんので、ご利用の際は自己責任でおねがいします。
(例えばMAX3はNew3DSLLだと物理的に差し込めないワナがあります)
PARとは
プロアクションリプレイ、いわゆるチートを可能にする改造コード入力ツール。
DS用PARでアイドルマスターDSに対応しているのは、プロアクションリプレイMAX2とプロアクションリプレイMAX3。
MAXというのは性能の優劣ではなく、MAXドライブというセーブデータ保存ツールがついているため。
(セーブスロットが3つしかないアイマスDSにはこれも便利な機能)
MAX1はアイマスDSのゲームIDを入れられずコードが有効に出来ない。
MAX3は3DSのバックアップも対応しているのがウリだが、起動するのに別途特定のDSタイトルが必要。
したがってDSiまでのDSを所持していて、アイマスDSに使用するならMAX2がベスト。
ちなみに後継機として「コードフリーク」シリーズが発売されているが、今の所このゲームに対応しているコードは存在していない。
収集要素のコード
検索すれば全能力MAX、テンションMAX、楽曲強制変更などが公開されています。
しかし、所詮は実際にゲームをやらない人間が探したものですから、流行に合わせるとか真逆にするとか
敢えてテンションを下げたい場合に対応出来る実際のプレイをサポートするコードではありません。
ここでは無駄な周回プレイを強いるストレス要素を解消するコード2つのみ掲載しておきます。
ゲームID
VIMJ-C991DFE4
SELECTボタンで振り付けパネル全開
94000130 FFFB0000
021A9964 FFFFFFFE
021A9968 FFFFFFFF
021A996C FFFFFFFF
021A9970 FFFFFFFF
021A9974 1FFFFFFF
D2000000 00000000
SELECTボタンで衣装&アクセサリー全開
94000130 FFFB0000
221A9960 00000001
D5000000 00000001
C0000000 00000068
D8000000 021A98F8
D2000000 00000000
※ストーリーを開始してコードを有効にした状態でセーブすること。